“洗濯洗剤”も“柔軟剤”必要なく、マグネシウムだけで洗濯が可能なのご存知でしたか?
最近巷で「地球にも経済的にも優しい!」と大流行の“マグネシウム”の、その効果と使い方についてお伝えします!
マグネシウムを水につけると、水素が発生し、アルカリ性のイオン水になるそうです。
その効果は、その水だけで洗浄すことができ、除菌効果や消臭効果もあり、洗濯物の雑菌だけでなく洗濯槽からキレイにしてくれて、掃除の手間も省けてしまうという優れものなんです!!
マグネシウムの使い道は、お洗濯だけではありません!
お風呂に入れればお家で水素風呂が楽しめるんです♪
血行促進効果もあって体がポカポカするし、アトピーなどのアレルギー持ちの方にはすごくおすすめです!
その残り湯を使って、掃除をしたり洗濯にまわしてもいいですし、エコで経済的に家中ピカピカに!!
また、植物の肥料としても使えます♪
<実際にマグネシウム粒で洗濯してみました!>
実際に数ヶ月間マグネシウムだけでお洗濯してみることにしました。
長年、洗濯洗剤と柔軟剤は欠かさず使っていたので、いきなり使わなくなると少し不安になりますね。
もちろんマグネシウムだけなので、匂いは全くありません!
イヤな生乾きのような変な匂いもありません!!
初めは幾ら何でも変な匂いとかしてもおかしくはないだろうと思っていたのですが、全くないのはびっくりしました。
何度も同じように使っていましたが、ニオイが気になったことは一度もありませんでした。
さて、汚れの落ちや洗い上がりですが、普通の汚れなら問題ないです。
しかし、お醤油などのシミやしつこい汚れはその部分だけでも洗剤をつけたり、部分洗いしてからではないといけませんでした。
浸け置きしていると水のphが高くなるので汚れが落ちやすくなります。
出来るだけつけおきするようにしましょう!
意外にも柔軟剤がなくても、以前に紹介したしっかり洗濯物をパタパタ振ってから干せばタオルもふっくら乾き何の問題もありませんでした。
マグネシウムを入れっぱなしにしておいても大丈夫なので、めちゃくちゃ楽チンです。
<マグネシウムのケア>
ずっと使い続けていると効果が落ちるので、ケアもたまには必要なのです。
洗濯の場合は、月に一度でいいのでお酢を柔軟剤ポケットに入れて洗濯するといいらしいですよ!
水素風呂の方も、一度使うとマグネシウムの周りが黒くなるのでクエン酸をつけると元どおりになります。
<マグネシウムの使用期限>
マグネシウムは使い続けるとどんどん小さくなり、しまいには無くなるそうです。
無くなるまで使えますが、水の量に対して必要なマグネシウムの量が決まっているので、必要に応じて足していくと良いでしょう!