風水の基本的な考え方としては「木」「火」「土」「金」「水」という気をバランスよく取り入れることで幸運を引き寄せる方法とされています。
風水といえば、京都が有名ですが、皇居のある江戸城の跡地も風水を基にしていて東京都内でも有数のパワースポットと言われています。
そして、風水で有名な建築士のDr.コパさんは「タオルは開運を導く重要なアイテム」と語っています。
確かに硬くなってきたり、色あせてきた古いタオルを使い続けるのは運気を落としてしまうそうです。ゴワゴワしたタオルを使い続けると、風水的には健康にも影響が出たりするのだそうです。
逆にタオルを新調すると新しい運を呼び込めるのだとか。
古くなったタオルはお掃除用にできるので、部屋もキレイになって一石二鳥ですね。
確かに、毎日顔を洗ったり、手を拭いたりと直接体に触れるタオルがゴワゴワしていたり色あせていたり、衛生的ではなかったら健康にも影響が出てきそうですね。
そう考えてみると、タオルは開運に関係しているのかもしれませんね。日常で、少しでも継続的にポジティブなエネルギーを取り入れていきたいものです。